優れた絵画や彫刻、建築物を生み出してきた芸術大国イタリア。実は、インテリアに関しても時代を率先するスタイリッシュな様式を確立していることをご存じでしょうか?
イタリアのインテリアは世界中で人気を博していますが、特にイタリアモダン(イタリアンモダン)インテリアの人気は高く、日本でもイタリアモダンの家具を取り扱っているショップは少なくありません。
そこで今回は、スタイリッシュでイタリアンな大人の部屋作りをするためのコツをご紹介します。
コントラストを効かせてイタリアモダンに
部屋作りをする上でポイントになるのが、カラーコーディネート。
イタリアモダンでよく見る組み合わせとしては、ベースカラーがホワイト、サブカラーがブラック、アクセントカラーがレッドのカラーコーディネートです。
このように、イタリアモダンなインテリアコーディネートでは、ベースカラー・サブカラーにモノトーンやダークブラウンを使用することが一般的。アクセントカラーは淡い色ではなく、ビビッドなカラーが多用されます。
モノトーンやモノトーンに近い色に対するビビッドな色合い。このシンプルなコントラストこそが、イタリアモダンの特徴の1つといえるでしょう。
もちろんグレーやベージュなど、中間色のニュアンスカラーを使用すれば、さらに表情豊かな部屋作りが可能となります。とはいえ、色の配分や使い方によってはイタリアモダンらしい雰囲気から離れてしまうこともあるため、上級者向けのカラーといえるかもしれません。
装飾の少ないモダンデザインの家具で統一
古くから芸術が発展してきたイタリアは、洗練された感性を持ったデザイン大国ともいわれています。イタリアモダンな家具は、クラシック調や王室調のような豪華な伝統的様式とは一転して、装飾の少ないシンプルでクールなスタイルが特徴です。
さらにポイントとなるのが、ナチュラルさを感じさせないデザインではないでしょうか。自然の風合いを生かした無垢材や、素朴さのある素材を使用した家具よりも、強化プラスチックや成形合板、ガラス、アクリルなど、比較的新しい素材を用いた家具が好まれる傾向にあります。
もちろん、木材やコンクリート、金属などの素材が使用されることもありますが、どのような素材であれ、緻密にデザインされたことを感じさせるモダンな家具であることには違いありません。
このようなモダンな素材、そしてモダンなデザインの家具を配置することで、イタリアンな大人の部屋にぐっと近づくことができるでしょう。
雑貨はあまり置かずシンプルに
全体的にシンプルでスタイリッシュな雰囲気を持つイタリアモダンなインテリアコーディネートでは、雑貨をあれもこれもとたくさん置くことはおすすめできません。
特に、生活小物や掃除道具のような生活感の出やすい雑貨は、見えない場所に収納して隠してしまいましょう。
部屋がシンプルすぎて飾り気がない気がする、と思う場合は、モダンアート作品を飾ってはいかがでしょうか。絵画でも写真でも構いませんが、最初に述べたイタリアモダンで定番のカラーコーディネートに合致した作品を飾りましょう。
他にも、鏡や写真立て、観葉植物であれば、スタイリッシュな雰囲気を壊さずに飾ることができます。
いずれにしても、自分なりにテーマを決め、特に飾りたいアイテムを厳選して飾るなど、雑多に見えない工夫をすることが大切です。
おわりに
大人の雰囲気漂うイタリアモダンの部屋作りのキーワードは、「コントラスト」と「スタイリッシュ」、そして「シンプル」です。
モノトーンとビビッドカラーを用いたコントラストのあるカラーコーディネートに、スタイリッシュな家具とアクセントの雑貨を上手に配置させ、シンプルな空間を作り出しましょう。
この記事を参考に、ぜひイタリアモダンなインテリアコーディネートに挑戦してみてください。
↓イタリアン以外にも欧米風のインテリアコーディネートはたくさんあります。興味のある方はこちらの記事もチェック♪↓
インテリアコーディネートの知識を活かせる仕事って?
インテリアコーディネートの仕事といえば、インテリアコーディネーター。
しかしインテリアコーディネーターだけでなく、インテリアデザイナー・店舗デザイナー・家具デザイナーなどなど・・・インテリアコーディネートの知識を活かせるお仕事はたくさんあります。
それぞれどんなお仕事なのか、チェックしてみましょう!
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!
スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。
卒業後の就職までも完全サポート!
インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。
資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by インテリアアーカイブス編集局 (全て見る)
- バリアフリー・ユニバーサルデザインの仕事で社会貢献!おすすめの職種と転職のコツ - 2023年5月8日
- 家を見るのが好きな人におすすめ!住宅・インテリア業界の仕事の魅力と転職方法 - 2023年5月8日
- ガーデニング好きを仕事に活かせる?仕事に役立つガーデニング資格 - 2023年4月7日