規則的なデザインをしている幾何学模様。洋服などでも馴染みがありますが、実はインテリアでも人気があります。いつもシンプルなデザインのインテリアを選んでしまうという方にとっては、使用するには少し勇気が必要な模様だと思うかもしれません。
そこで今回は、初心者でも取り入れやすい幾何学スタイルのインテリアについてご紹介します。
幾何学模様とはどんな模様?
幾何学模様は、もともと古代ギリシャの陶器などに使用されていたデザインで、三角形やひし形などの図形が何重にも重なったり、連なったりすることで生み出されます。最近では、洋服やインテリアの中に組み込まれることが多くなりました。
直線的で直角が多い部屋の中に、インテリアとして幾何学模様が加わることで、奥行きを感じることができるようになります。ベースのデザインは同じ形が続いていてシンプルですが、色で細かく遊ぶことができるため、飽きずに楽しめる模様です。
インテリアをいきなり大幅に変えるのは手間が掛かりますが、気に入った幾何学模様があれば、部屋の1ヵ所だけでもアクセントとして気軽に取り入れてみましょう。それだけで、部屋が広く感じられ、一気におしゃれ度が増しますよ。
壁紙やファブリックに取り入れる
それでは、幾何学模様を取り入れるには具体的にどのようなアイテムが良いのでしょうか。
まず、おすすめしたいものが壁紙とファブリックです。濃い幾何学模様の壁紙だとインパクトがありすぎて抵抗がある、という場合は淡い幾何学模様のものを選びましょう。淡い幾何学模様の壁紙は、棚や時計の配置も計算に入れて使用すると効果的です。家具が少ない殺風景な部屋も、壁紙にデザインが入ることでひときわ洗練された雰囲気になるでしょう。
壁紙の場合、一部だけ幾何学模様を使用するだけで、モダンアートを飾ったような印象にすることもできます。壁の全面貼り替えは大変ですが、一部に壁紙を貼る作業なら比較的簡単にできるのではないでしょうか。
また、棚の内側だけに壁紙を取り入れるのも、センスが光る使い方です。あえて無造作に収納して、壁紙を見せるようにすると幾何学模様が際立ちます。
もっと簡単に取り入れやすいものは、カラフルな幾何学模様のファブリッククッションです。シンプルなお部屋のアクセントになりますよ。価格も手ごろなため、すぐ取り入れることができる点も魅力的です。
ファブリックで取り入れやすいものとしておすすめしたいもう1つのアイテムがカーテンです。カーテンを変えるだけで、部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。パステル調の色味なら明るく、グレーを基調にすればモダンで大人の雰囲気にでき、さらにクッションと色味を合わせれば、統一感が出ます。
小物・雑貨に取り入れる
大きな家具やファブリックに抵抗がある方は、小物で幾何学模様を取り入れましょう。マグカップなどの日常使いができる食器は、見せ方次第でおしゃれに空間演出ができます。細かな雑貨でも、複数飾ればにぎやかで楽しい雰囲気が出るでしょう。
例えば、置いておくだけで目を引く幾何学模様の小さな収納ボックスをシンプルな机の上などに並べても模様が生きてきます。
また、カラフルな幾何学模様のタイルをDIYで取り入れれば、どこにも売っていない自分だけのインテリアを作ることができます。DIYといっても、水回りやシンプルな木目調の家具、トイレなどに貼るだけで良いため、気軽にできる作業です。
その他、フロアマットやベッドカバーなど、部屋の一部を幾何学スタイルにしても良いでしょう。その場合は、複数を組み合わせてコーディネートするよりも、一点集中を狙って他はシンプルにまとめた方が、デザインが引き立ちます。
おわりに
モダンアートのようにおしゃれな幾何学模様。壁紙やファブリックに使用すると、部屋の雰囲気を一気にアカ抜けたものにできるでしょう。
大きなクッションやカーテンなどで大胆に、小物で上品にと、さまざまな方法で幾何学スタイルを楽しむことができます。ぜひ、自分らしい幾何学スタイルな部屋作りを楽しんでください。
インテリアコーディネートの知識を活かせる仕事って?
インテリアコーディネートの仕事といえば、インテリアコーディネーター。
しかしインテリアコーディネーターだけでなく、インテリアデザイナー・店舗デザイナー・家具デザイナーなどなど・・・インテリアコーディネートの知識を活かせるお仕事はたくさんあります。
それぞれどんなお仕事なのか、チェックしてみましょう!
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!
スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。
卒業後の就職までも完全サポート!
インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。
資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by インテリアアーカイブス編集局 (全て見る)
- バリアフリー・ユニバーサルデザインの仕事で社会貢献!おすすめの職種と転職のコツ - 2023年5月8日
- 家を見るのが好きな人におすすめ!住宅・インテリア業界の仕事の魅力と転職方法 - 2023年5月8日
- ガーデニング好きを仕事に活かせる?仕事に役立つガーデニング資格 - 2023年4月7日