2017.10.04インテリアコーディネート

木や植物を使って自分だけの森部屋を作ろう!森風インテリアのポイント

森風インテリア

癒やしと安らぎを与えてくれる「森風インテリア」。自宅に森を感じられる空間があれば、気軽に森林浴気分が味わえるので、日々忙しい方や、自宅では存分にリラックスしたいという方には特におすすめです。

今回は、そんな森風インテリアのポイントをご紹介します。

「森風インテリア」のイメージ

ナチュラルなアースカラー森というと木々が生い茂っているようなイメージがあるかもしれませんが、「森風インテリア」は、単に観葉植物を多く置いたインテリアではありません。部屋全体から森の雰囲気を感じられるような、安らげるインテリアです。

少ないアイテムであっても、色や素材、照明やファブリックなどのポイントを押さえれば、森の雰囲気を作り上げることは十分可能です。具体的なポイントをチェックしてみましょう。

森風インテリアの基本は、やっぱりナチュラルなアースカラー

ベースになるのは、グリーンやブラウン、ベージュなどのナチュラルな色。植物や土の色でもあるため、アースカラーとも呼ばれます。

同じ色でも少しの濃淡で雰囲気が違ってくるため、好みの雰囲気になるよう、色だけではなく濃淡の組み合わせを考えてみましょう。

例えば、彩度(色の鮮やかさ)の高い色や濃い目の色を使うとジャングルのような深い森のイメージに、彩度が低く、淡い柔らかな色を使うと穏やかでやさしい森のイメージになります。

ただ、緑と茶色だけを使うと、空間全体が単調になりがち。赤やオレンジなどの暖色系の色を加えて元気さを出したり、青や紫などの寒色系の色を加えてクールさを出したりしても良いでしょう。このように、アクセントカラーをプラスするだけで空間におもしろみが出てきます。

自然素材で森の雰囲気を出そう

自然素材で森の雰囲気を出そう森風インテリアでは、プラスチックやスチールといった人工的な素材の家具よりも、木などの自然素材の家具がおすすめです。デザインは、直線的なものよりも曲線が多いもの、さらに木目が見えるものだと、より森らしさを表現できるでしょう。ファブリックについても、綿やリネン(麻)などの自然素材がおすすめです。

また、ひとことで「森風」と言っても、そのイメージは人それぞれ。ラタン素材の家具やヤシ科の植物だとアジアの森のイメージ、白を基調としたシンプルなデザインを取り入れると、北欧風の静かな森のイメージができあがりますよ。

まずは自分が思い描く理想の森」のイメージを明確にするのも、部屋作りの重要なポイントです。
↓森風とはまた違ったテイスト、自然素材をふんだんに使ったインテリアスタイルはこちら♪↓

アイテムや照明、観葉植物使いを工夫して、理想の森部屋を作ろう

アイテムや照明、観葉植物使いを工夫部屋に配置するアイテムも、自分が思い描く理想の森部屋に合わせてセレクトしてみてはいかがでしょうか。

北欧風のナチュラルモダンな森部屋にしたいなら、明るい木目の家具にシンプルなキャンドルを並べたり、ファブリックの模様を北欧デザインのものにしてみたり……というアイデアがあります。

 

 

↓ナチュラルモダンについてもっと知りたい方はこちらの記事もチェック♪↓

ファンタジックでメルヘンな森部屋を目指すなら、リスや鳥、ウサギなどの動物アイテムをプラスするのも良いですね。鳥カゴを置くのも雰囲気が出て素敵です。

照明は、できるだけ色味も照度も穏やかなものを。部屋全体を青白い光で明るく照らすのではなく、ペンダントライトやフロアランプ、テーブルランプなど、照明を複数箇所に分けてほのかに照らすようにすると、森風インテリアのやさしさが引き立ちます。

森部屋に欠かせない観葉植物は、もし広めの空間があるなら大きめの木の鉢植えを1つ置いてみましょう。部屋の主役になってくれますよ。

また、最近人気があるのは、天井や壁、窓辺などにつるして楽しむハンギングプランツ。

置く場所を取らないのと、空間にリズムが生まれる点が人気です。

手入れや衛生面が不安な方には、本物そっくりのフェイクグリーンがおすすめ。ぜひチェックしてみてください。

おわりに

生活に癒やしと安らぎを与えてくれる森風インテリア。森部屋で主役となる色であるグリーンは、刺激が少なく、落ち着きと安心感をもたらす効果があるといわれている色です。そのことも相まって幅広い年代に受け入れられやすいスタイルなので、一人暮らしはもちろん、お子さんがいるご家庭にもぴったりのインテリアといえるのではないでしょうか?

ぜひ、植物の水やりや手入れなどの日々の時間も楽しみながら、リラックスできる部屋を目指しましょう。

インテリアコーディネートの知識を活かせる仕事って?

インテリアコーディネートの仕事といえば、インテリアコーディネーター。
しかしインテリアコーディネーターだけでなく、インテリアデザイナー・店舗デザイナー・家具デザイナーなどなど・・・インテリアコーディネートの知識を活かせるお仕事はたくさんあります。

それぞれどんなお仕事なのか、チェックしてみましょう!

> インテリアコーディネーター・空間デザイナーになるには

> インテリアデザイナーになるには

> 店舗デザイナーになるには

> 家具デザイナーになるには

初心者が学ぶインテリアの学校!
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!


スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。

卒業後の就職までも完全サポート!

インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。

資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

インテリアのプロになりたい人必見!スペースデザインカレッジについて詳しくはこちら
The following two tabs change content below.
インテリアアーカイブスを運営するインテリアコーディネーター専門の学校スペースデザインカレッジの講師陣が編集局として最新のインテリア情報をお届けします!