照明でおしゃれな部屋づくり!間接照明&照明インテリアの選び方
間接照明は部屋に1つあるだけで部屋の雰囲気を変えることができます。
カフェやホテルなどで使用されているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
間接照明は部屋の雰囲気を変えるだけでなく、リラックス効果を得ることができます。
そこで今回は、おしゃれな部屋作りのための間接照明と照明インテリアの選び方をご紹介します。
間接照明とは
照明の種類は大きく分けて「直接照明」と「間接照明」があります。
直接照明とは蛍光灯や白熱電球など、直接物に光を当てる照明です。一般的に天井に取り付けて使用することが多いです。
間接照明とは壁や天井などに光を当て、その反射した光を利用する照明です。反射した光を利用するため、柔らかく温かみのある光になります。
直接照明と比較し明るさは暗くなるため、メインの照明として利用することは難しいでしょう。
間接照明の種類
間接照明はさまざまな種類があり、使用目的によって選ぶべきデザインは異なります。間接照明の種類の一部をご紹介します。
【1】フロアライト
フロアライトとは直接床に置く照明です。デザイン性が高いものが多くあります。
フロアライトを使用する際は、カーペットなどが敷かれている床ではなく光が反射しやすいフローリングに置くことをおすすめします。
【2】テーブルライト
テーブルライトとは文字通り、机や棚などに置いて使用する照明です。ベッドの横などに置くことによって睡眠前の読書の際にも役立ちます。テーブルライトは照明として使用していない間も目に付くことが多いため、部屋の中の家具となじむデザインを選ぶようにしましょう。
【3】ペンダントライト
ペンダントライトとは天井から吊り下げて使用する照明です。
メインの照明としても使用することも可能ですが、直接照明を補助する際にも役立ちます。食卓テーブルの上にペンダントライトを設置することによって、料理をおいしく見せることができます。
【4】ブラケット
ブラケットとは壁に取り付けて使用する照明です。
一般的に玄関や階段などの壁に取り付けて使用する場合が多いです。照明を取り付ける際、工事を行わなければならない場合もありますが、部屋の奥行きを出すことができます。
明かりの色の種類
照明の明かりの色も選ぶことが可能です。明かりの色は大きく分けて3種類あります。
「昼光色」は青白い色をしているため、部屋の中をはっきり明るく照らします。
「昼白色」は、自然な白い色をしているため、自然な明るさが好みな方におすすめします。
「電球色」はオレンジ色で温かみのある明かりです。リラックス効果を求める方におすすめします。
照明の種類によっては、リモコンを使用して明かりを調節することができます。また、LEDを使用している照明を選ぶことによって、電気代を抑えることが可能です。
間接照明の選び方のポイント
間接照明を選ぶ際、部屋の雰囲気と合うデザインを選ぶことが大切です。照明として使用していない際も、インテリアとして部屋に合うかどうかを基準に選ぶことをおすすめします。
また、購入する前にどのような目的で使用するのかを決める必要があります。部屋の雰囲気作りに使用するのか光の補助として使用したいのかなどを確認してください。
購入した照明が、家に持ち帰った際に思っていた大きさに見えないことがあります。必ず照明を置くスペースの寸法を事前に測りましょう。照明を付けることができる配線や、必要となるワット数も事前に調べておく必要があります。
おわりに
おしゃれな部屋作りのための間接照明の選び方をご紹介しました。間接照明にはさまざまな種類があるため、好みの照明を探してみましょう。
間接照明を使用するだけで、部屋の雰囲気をかんたんに変えることができます。間接照明を購入する際はぜひ参考にしてみてください。
インテリアコーディネートの知識を活かせる仕事って?
インテリアコーディネートの仕事といえば、インテリアコーディネーター。
しかしインテリアコーディネーターだけでなく、インテリアデザイナー・店舗デザイナー・家具デザイナーなどなど・・・インテリアコーディネートの知識を活かせるお仕事はたくさんあります。
それぞれどんなお仕事なのか、チェックしてみましょう!
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!
スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。
卒業後の就職までも完全サポート!
インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。
資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by インテリアアーカイブス編集局 (全て見る)
- バリアフリー・ユニバーサルデザインの仕事で社会貢献!おすすめの職種と転職のコツ - 2023年5月8日
- 家を見るのが好きな人におすすめ!住宅・インテリア業界の仕事の魅力と転職方法 - 2023年5月8日
- ガーデニング好きを仕事に活かせる?仕事に役立つガーデニング資格 - 2023年4月7日