お部屋のイメージを変えたい、ライフスタイルに寄り添うインテリアにしたいと考えたとき、その夢や理想を叶えるお手伝いをするのがインテリアコーディネーターの仕事です。華やかに感じるインテリアコーディネーターという仕事に憧れを抱く方もいることでしょう。
ですが、社会人として10年ほどキャリアを積み重ねた30代、経験のない業界へ転職をすることは大変勇気が必要なことです。そして、その一歩を踏み出せずにいる方も多いはず。ですが、30代はポテンシャルも高く、異業種へチャレンジするには十分な体力のある世代。
そこで、業界未経験30代の方がインテリアコーディネーターへの転職を考えたとき、知っておくべき情報をこちらでご紹介します。
目次
未経験でもインテリアコーディネーターに転職できる?
インテリアコーディネーター(IC)とは、お客様の要望を聞いて住宅のインテリアの提案やアドバイスを行う専門家のことです。インテリア業界で働きたいと思っている方は、インテリアコーディネーターの資格がないとダメなのでしょうか。
実は、インテリア業界の求人の中には、業界未経験OK・資格なしOKという求人もあります。必ずしも実務経験や資格が必要というわけではないのです。
とはいえ、30代の未経験でも転職できないのでは?と思う方もいるかもしれません。
近年では、一億総活躍社会へ向けて35歳以上の転職は難しいといわれていた「35歳限界説」の影も薄くなり、35歳以上の採用も活発化してきています。
ただし、20代の転職では社会人経験が浅いことからフットワークの軽さや知識・スキルの吸収スピードが速いということも魅力となりますが、30代からの転職者に求められるのは「即戦力」です。実際、経験やスキルがない状態での転職は難しいというのが現実。
そのため、30代以上の転職環境が向上する中であっても、特に業界未経験で転職をするなら早いに越したことはありません。
インテリアコーディネーターは何歳までできる仕事?
インテリアコーディネーターという仕事では、年齢が壁になることはありません。
実際、第一線で活躍する60代のインテリアコーディネーターも多く、20代はインテリアコーディネーターとして働き、結婚や出産で一度離職。そして、30~40代で子育てをしながら復帰するなど、人によってケースはさまざま。
変化するライフステージを経験することで知識・スキルが身につき、年齢を重ねるごとにお客様の要望に対して最適なアドバイスをすることができるようになります。
つまり、年齢にとらわれず、さらに自身の経験を活かすことができる仕事です。
30代で未経験転職を目指す際の注意点
30代での未経験転職では気を付けなくてはならない点がいくつかあります。ここでは転職活動をする前に知っておくべき注意点について見ていきましょう。
求人数が少ない
未経験や30代の人材を募集している求人数は多くありません。そのため競争率は高くなるので、希望する企業への就職を勝ち取るためには、スキルや自身の経験などアピールポイントが必要となるでしょう。
転職活動が長期化しやすい
30代での転職では、職種や将来性、勤務時間、年収など、さまざまな転職条件を基に企業を探すことでしょう。最近ではワークライフバランスに重点を置いた転職を考える方も多くいます。
さらに30代後半となれば、家族構成やライフステージの変化に伴い、今までのキャリア以上の転職を求めて条件はさらに厳しくなることも。
そのため、年齢を重ねるごとに転職条件も多くなり、転職活動が長期化しやすいという傾向があります。
転職後に年収がダウンすることがある
前職で高いキャリアを構築できていても、転職では一度リセットする場合もあります。つまり、実績を上げるまでは収入に反映されない可能性があり、一時的に年収がダウンしてしまうということもあるでしょう。
未経験30代でインテリアコーディネーターに転職するために必要なこと
ここでは、インテリアコーディネーターへの転職を成功させるため、未経験転職を目指す方が身に着けておくべきポイントをご紹介します。
インテリアに関するスキル・知識
インテリアに関する知識やスキルは働きながら身に着けていくことも可能です。しかし、即戦力として活躍するためには、基礎だけではなく実践的スキルまで求められる場面も多くあります。
ポータブルスキル
ポータブルスキルとは、業種や職種が変わっても活かせるスキルのことを指します。例えば、前職で培ったコミュニケーション力、交渉力、提案力などがあれば、インテリアコーディネーターの仕事に大いに活かすことができます。
さらに、人の暮らしと密接に関わるこの業界では、主婦経験や育児経験、介護経験なども大きなアピールポイントになるでしょう。
インテリアへの興味・関心
インテリアへの興味・関心の高さが仕事への向き合い方や学ぶ姿勢にもつながります。お客様の要望にしっかり応え、的確なアドバイスを求められるこの仕事では、豊富な知識やスキルだけではなく、インテリアに対する熱意も重要です。
そのため、面接の際にはインテリアへの興味・関心がどれほど高いかを見られることも。業界未経験の場合では、特にインテリアへの興味・関心をどれほど持っているかが一番大切になってくるでしょう。
インテリアコーディネーターに向いている人
どのような方がインテリアコーディネーターに向いているのでしょうか。ここでは、その人物像について詳しく解説していきます。
インテリアが好き
インテリア雑貨やテーマに沿ってコーディネートされた空間を見るのが好きという人には向いている仕事です。インテリア全般ではなくても、おしゃれなカフェ空間やホテルライクなラグジュアリー空間など特定の分野に強いこだわりを持っていると自身の強みになるでしょう。
人と関わるのが好き
この仕事では、1つの案件が完成するまでに多くの人との関わりが必要になります。そのため、人と関わることが好きという人にはやりがいを感じられる仕事です。
さらに、30代はライフステージに変化の多い時期であり、結婚や出産のために一度離職をするというケースも。今までとは違う人間関係やライフステージを経験することで、お客様の抱える生活の悩みを深く理解することにもつながり、その経験はコーディネーター業務にも活かされることでしょう。
たくさんの方のインテリアの悩みを解決したい、人と関わることが好きという方にはおすすめです。
好奇心が強く想像力が豊か
物事に対する好奇心が強く想像力が豊かであることは、お客様からの要望をそのまま形にするのではなく、プロの視点を加えたより魅力的なコーディネート提案に役立ちます。
体力に自信がある
デスクワークよりも外回りの多いインテリアコーディネーターの仕事では、フットワークの軽さは重要なポイントです。工事開始までの期間は、お客様をはじめ施工業者やメーカーとの打ち合わせが頻繁にあります。さらに、工事開始後は、施工状況確認のために現場へこまめに足を運ぶことになるでしょう。
移動が多くタフな仕事も多いので、体力があるに越したことはありません。ただし、働きながら体力は自然とついていくので、この点について自信がなくてもマイナスにはならないでしょう。
こだわりがある
整理収納は完璧にしていたい、料理が好きでキッチンには強いこだわりがあるなど、得意とする分野があるとコーディネートにも個性を表現することができます。
例えば、生活感を見せない整理収納術や照明を使ったホテルライクな空間演出、家族が自然と集まるキッチンコーディネート術など、得意分野を持つことでコーディネーターとしての魅力や評価も上がることでしょう。
インテリアコーディネーターだけじゃない!30代におすすめなインテリア業界の仕事内容
インテリアの仕事といえばインテリアコーディネーターを思い浮かべる方が多いでしょう。
ですが、インテリア業界で活躍しているのはインテリアコーディネーターだけではありません。ここでは、インテリア業界には欠かせないさまざまな職種についてご紹介いたします。
インテリアコーディネーター
既製品を使い室内をコーディネート、またはコーディネート提案を行う仕事です。
インテリアデザイナー
空間をゼロからデザイン設計する、または家具や照明、雑貨などのインテリア製品をデザインする仕事です。
インテリアプランナー
個人住宅や商業施設、公共施設などさまざまな建築物の企画設計から工事管理までを行う仕事です。
CADオペレーター
コーディネーターやデザイナー、設計者が作成したデザイン案を基にCADソフトを使って2Dや3D図面を製図する専門職です。
インテリア店スタッフ
接客スタッフとして働くほか、企画や広報などの内勤業務もあります。
ショールームアドバイザー
インテリアメーカーのショールームで家具・カーテンなどの提案をする仕事です。
30代でインテリア業界に転職するメリット
転職をする年代によって得られるメリットも違います。ここでは、30代でインテリア業界へ転職するメリットについてご紹介します。
新たなキャリアプランを描ける
現職から転職する場合、今までのキャリアをリセットして新たなキャリアプランの引き直しが必要です。
結婚や出産などライフステージに変化の多い30代は、少しずつ将来へ向けたライフプランを考える時期。
30代のうちに新たなキャリアをスタートさせることでその後のキャリアプランも描きやすくなります。結婚出産で離職した人の社会復帰としても良い時期といえるでしょう。
働きがいを実感しながら働ける
30代の転職では、ライフワークバランスを考えて希望と違う職種へ転職するケースも見られます。そのため、インテリアが好きでインテリアコーディネーターへの転職を希望する方にとっては、好きが仕事になる働きがいのある最高の仕事。
また、暮らしに根ざした仕事であり、さまざまな人の役に立てる仕事でもあります。今ある空間をもっとおしゃれに変えたい、住まいの悩みを解決してあげたいという人には働きがいを実感できる仕事になるでしょう。
前職や育児の経験を仕事に活かせる
30代での転職の強みは20代で培った応用力や実践力です。私たちの暮らしと密接に関わるインテリア業界では、前職で身につけた専門スキルだけではなくポータブルスキルが役立つ場面が多くあります。さらに、育児や家事経験などすべての経験が仕事に活かせるはずです。
インテリア業界に未経験30代で転職する方法
インテリア業界未経験でも転職を実現するためには何が必要なのか、ここからは転職活動を始める前に知っておくべきポイントをご紹介します。
未経験・スキルなし・30代でもOKの求人を探す
数は少ないですが業界未経験でも応募できる求人が公開されるケースもあります。ただ、その場合、希望する業務に配属されなかった、休日出勤を強いられるなど、労働条件が違うということもありますので注意が必要です。
独学で資格を取ってから転職活動をする
インテリア関連資格は大きなアピールポイントになります。特にインテリアコーディネーター資格は、仕事や育児をしながら取得を目指すことも可能な資格です。インテリア業界未経験でも、資格を持っていることで転職活動は格段にスムーズになることでしょう。
ただし、2次試験は製図やプレゼンテーションなどの実践スキルが必要な試験です。独学では、製図などの実践スキルを身につけるまでに多くの時間を要してしまうこと、家事や育児との両立が難しいという現実があります。
インテリアのスクールや専門学校に通う
インテリアのスクールや専門学校へ通うことで、業界で働くために必要な基礎から実践レベルのスキルを系統立てて身につけることができます。限られた期間の中で勉強が進むため、卒業後のワークプランを立てやすいというメリットがあります。
また、専門学校には10~20代の若い世代が多く、スクールの場合は働きながら、家事や育児と両立をしながら就職や転職を目指す生徒が多い傾向があります。カリキュラムや世代の幅に違いもあるので、自身に合うスクールや専門学校を選ぶことが大切です。
インテリア業界への転職を目指すなら「SDC」で学ぼう
インテリア業界未経験での転職の夢を叶えるため、ポータブルスキルも身につき、経験も豊かになってきた30代にとって必要なのはインテリアの知識とスキルです。
そこでおすすめするのがインテリア専門スクールのスペースデザインカレッジ(SDC)。
SDCは、業界未経験でも転職の夢を叶える環境とメソッドが整っています。
スクールには次のような3つの特徴があり、未経験30代にとっても大きな力となるでしょう。
- 入学条件が20歳以上、本気の学びを求める大人が多いこと
- 講師陣がインテリア・建築の現役のプロであり、実践レベルのスキルが身につくこと
- 就職先の新規開拓も行い、作品作りのアドバイスから就職サポートまでが手厚いこと
スクールは、働きながらでも通いやすいカリキュラムが組まれており、業界未経験者でも卒業時には知識・スキルは実践レベルに。未経験30代でも即戦力としての採用も夢ではありません。希望する企業やインテリアコーディネーターへの転職に大きく役立つことでしょう。
開校以来25年連続インテリアコンテスト受賞の実績!
スペースデザインカレッジは東京・大阪・京都に教室を持つ20歳以上の「大人のためのインテリアデザイン専門の学校」です。
卒業後の就職までも完全サポート!
インテリア業界に興味があるけど諦めていた社会人方にも多く入学いただいています。
資料請求・説明会も無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by インテリアアーカイブス編集局 (全て見る)
- バリアフリー・ユニバーサルデザインの仕事で社会貢献!おすすめの職種と転職のコツ - 2023年5月8日
- 家を見るのが好きな人におすすめ!住宅・インテリア業界の仕事の魅力と転職方法 - 2023年5月8日
- ガーデニング好きを仕事に活かせる?仕事に役立つガーデニング資格 - 2023年4月7日