SPACE DESIGN COLLEGE “SPACE DESIGN“ 空間デザイン科 スペースデザイン専攻
SPACE DESIGN COLLEGE
“SPACE DESIGN“
空間デザイン科
スペースデザイン専攻
(2年間)

空間デザイン科
スペースデザイン専攻

  • 東京・大阪・京都・横浜
  • 週3日/2年間

2年間で建築とインテリアに関する空間デザインを学ぶ。
幅広い分野で活躍するための実践的な設計、デザインスキルを習得する。

住宅や公共建築の設計、カフェやホテルの商空間デザイン、都市環境を含めた集合住宅、ランドスケープなどを通してデザイン力、実務スキルを習得します。実務をベースとしたデザインを学ぶ事に特化しているのが建築の大学や専門学校との違いです。
空間デザイン、店舗デザイン、住宅設計、インテリアコーディネートまで幅広い業種で就職ができます。

<就職先例>

大成建設・オープンハウス・住友不動産・パナホーム・松田平田設計・乃村工藝社・丹青社・山本理顕設計工場・カミムラ建築設計室・環境計画研究所・ヤスヒロサワデザインオフィス・design ground 55・石井井上建築事務所.....他

コース概要

学べる内容

  • 2階建て住宅の設計
  • 3階建て住宅の設計(狭小住宅)
  • 集合住宅のリノベーション
  • ホテルの設計
  • 店舗デザイン・企画
  • ディスプレイデザイン
  • オフィスデザイン
  • 建築構造
  • 建築力学
  • 建築法規
  • 建築製図
  • 建築計画
  • 住宅のインテリアコーディネーション
  • 住宅リフォーム・リノベーション
  • 京町家のリノベーション
  • デッサン
  • パース技法
  • 着彩技法(マーカー・水彩)
  • CAD(2D・3D)
  • フォトショップ
  • イラストレーター
  • ガーデンデザイン
  • 色彩理論
  • グラフィックデザイン
  • ビジュアルマーチャンダイジング
  • 家具レイアウト・家具図
  • 照明理論・レイアウト
  • 建築・インテリア施工
  • デザイン史
  • 室内環境
  • 人間工学
  • インテリアの仕上げ材
  • ウインドートリートメント
  • 水回り設備機器
  • コンペティション参加
  • プレゼンテーション技術
  • ランドスケープデザイン
  • 見学会(住設メーカー・家具メーカー・建築物等)
  • インテリアコーディネーター試験対策
  • 海外研修(自由参加)

対象者

20歳以上(入学年度中に20歳を迎える方を含む)の未経験者が(高卒以上)が対象です。
例外として建築専門学校、大学(建築学科)での勉強をされていた方、実務経験のある方が空間デザイン科スペースデザイン専攻2年次への編入も可能です。

開催校

東京校/大阪校/京都校/横浜校

受講期間

2年間

日程

2025年4月開講
週3日(火・木・金)
3日間のうち2日は09:30-16:40、1日は09:30-12:40
※各校共通。

定員

各30名



コース詳細

実践的な課題を通して建築設計を学びます。
1年時には基礎製図、色彩、照明、インテリア概論など基礎からしっかり学び、表現技法の空間パース、CAD、イラストレーター、フォトショップを習得。住宅設計、インテリアコーディネート、店舗のデザインを課題として実践的に取り組みます。
2年時には構造、意匠設計、グラフィックデザインなどよりレベルの高いデザインを学ぶための基礎を身に着けます。それらを駆使しホテル、美術館、、集合住宅、ランドスケープなどの空間設計を行います。
また当コースを2年間学ぶと、卒業時に「空間設計士」の資格が付与されるのも特徴です。

住宅設計

住宅設計

個人の住宅を土地から計画していきます。土地の形状や法律に対して適した計画方法を学び、クライアントに提案するまでの一連の流れを身に付けます。

店舗デザイン

店舗デザイン

カフェやアパレルショップ、セレクトショップ等の店舗デザインを履修します。
例えば物販店の場合、通りを歩いている人にどうやって興味をひかせるのか?店内では商品をどのように陳列すれば手に取って購入する気持ちになるのか?複数の人がスムーズに動くことができるレイアウトとは?
大切なのは繁盛するショップを提供できるデザイナーになることです。単なる店舗デザイナーに留まらない、総合力ある「店舗プロデューサー」を目指します。

リノベーション

リノベーション

リフォーム(リノベーション)の需要が年々高まっている日本において、的確なリフォームデザインができる人材はまだまだ足りていません。授業では木造戸建て住宅、鉄筋コンクリートマンションのリフォーム課題に取り組みます。 構造、設備といった様々な制約がある中で、建物に新しい価値を付加し、現代のライフスタイルに合わせたインテリアデザインを提供できるスキルを学びます。

ランドスケープ

ランドスケープ

周辺環境や自然との関わりを考えながら庭や公園等のデザイン手法を学びます。
植物の種類・特性、エクステリア商品の知識、戸建て住宅の庭から道路までのアプローチ、公共の公園、ホテルの庭園や駐車場など幅広く学んでいきます。

2世帯住宅の設計 又は
オフィスのデザイン

2世帯住宅

(建築)親世帯と子世帯が共に住まう2世帯住宅を設計します。個々のプライベート性を保ちながら何を共有しどの様に住まう事が各世帯にとって最適なのかを考えながら計画を行います。
(インテリア)オフィスの空間のデザインが多様化するなかで、快適なオフィス空間とはどの様なものなのか。を考えながら計画を行います。

ホテルのデザイン

ホテル

(建築専攻)商業的な部分がありながらも、公共施設としての役割も担っているホテルでは、地域や土地に対してどの様な建物が望ましいのかを考えながら計画を行っていきます。アプローチ、エントランス、ロビー、客室、調理場、従業員スペースなど様々な要素を空間の中に計画しながらも、建物としての造形的なバランスも考える課題です。
(インテリア専攻)ホテルの顔ともいえるエントランスとロビーのデザインに加え、併設する店舗と客室のインテリアデザインも行っていきます。デザインコンセプトに基づき各所の計画をしていく総合力が求められる課題です。

インテリアコーディネート

インテリアコーディネート

建築側からのアプローチ、インテリア側からのアプローチ、双方バランスよくデザインしなければ良い空間は生まれません。 床、壁、天井の仕上げ材、カーテンやブラインドなどの窓飾り、家具や照明のレイアウト。インテリアに関わるデザイン力も必須で学びます。 大学の建築学部や建築専門学校ではインテリアに関する授業がほとんど無いのが現状ですから、設計技術とインテリアコーディネーション技術の両方を身に付けていることが就職活動や実務での武器になります。

グラフィックデザイン・CAD・CG

グラフィックデザイン・CAD・CG

コンピュータ(CAD)を使い平面図、展開図といったインテリア&建築図面を描きます。
更にCG(コンピューターグラフィック)の制作まで出来るようになります。
またPhotoshop・illustratorといったグラフィックソフトを用いて、作品のクオリティを更にアップさせることや、プレゼンテーションの技術も磨いていきます。

プレゼンテーションテクニック

プレゼンテーションテクニック

デザインしたものをクライアントに的確に伝えるための技術。とても重要なスキルです。
見やすく魅力的なプレゼンテーション資料の作り方、わかりやすいプレゼンテーショントーク等、複数の課題を通して学んでいきます。

入学案内